令和3年度1・2級に対応/問題集
建設機械施工技士過去問独学編

建設機械施工技士・独学過去問】一般記述式(B)5<試験対策>

【過去問が重要】令和3年度建設機械施工技士合格を目指す人へオススメ参考書

令和2度版 建設機械施工技術検定問題集建設物価調査会)

令和2年度版 建設機械施工技術必携(建設物価調査会)

 

1級建設機械施工技士を目指そう

お父ちゃんです。

一般記述式(B)過去問も今回で5回目に突入します。

毎日勉強する習慣がついてきたことが凄くうれしく感じますね。

勉強の嫌いな者だからこそ、こういう気持ちになれるのかもしれません笑

この日習慣を続けていき、他の資格も取得できるようになりたいものです。

では今日も頑張っていきましょう。

No.B-5

【建設機械施工技士・独学過去問】一般記述式(B)-5

建設機械を用いる工事において、公衆災害(当該工事関係者以外の第三者に対する生命、身体及び財産に関する危害及び迷惑)を防止するため、次の3つの視点それぞれについて講じる必要な措置を具体的に記述しなさい。(平成26年度(B)機械出題)

(1)地下埋設物損傷防止対策

(2)架空線損傷

(3)工事現場の交通事故防止、重機の転倒防止

 

 

 

答え(解答例)

(1)地下埋設物損傷防止対策

埋設物に近隣した工事は、埋設物の管理者に立会を求め埋設物の位置確認を行い、また試掘などを行い保安上必要な措置を取る。

父ちゃん
父ちゃん
仮設防護柵を道路に作るとき、NTTに電話して立会もして確認したことがあるよ。場所がはっきりしていなかったら大事故、大損害にも関わることだから対策をよく練らないといけないね

(2)架空線損傷

建設機械の移動にあたっては、誘導員を配置し、上空の架線など注意し、また軟弱地盤などでは」機械の転落防止に必要な、砕石の敷設、敷き鉄板、地盤改良などの措置を取る。

(3)工事現場の交通事故防止、重機の転倒防止

交通事故、渋滞を防止するため、必要な誘導員の配置、標識類、信号機、照明器具等を設置して歩行者、車両が安全に通行できる交通環境を整備する。

父ちゃん
父ちゃん
お父ちゃんはこう考えたよ。現場内への入場、機械の移動の際に必要に応じて誘導員の配置をして周辺歩行者、車両が安全に通行できる交通環境を整備する。 

今回は工事現場での事故を防止する為の対策でした。

お父ちゃんは現場での危険な事故を見てきてことを、すぐに想像してしまいました。

現場にはいると必ず100%安全なことはないですよね。

日頃の経験も考えて、仕事と試験の両方に生かせるようにしていきたいものです。

次回もよろしくおねがいします。

【建設機械施工技士・独学過去問】一般記述式(B)6<試験対策> 【過去問が重要】令和3年度建設機械施工技士合格を目指す人へオススメ参考書 令和2度版 建設機械施工技術検定問題集(建設物価...

【過去問が重要】令和3年度建設機械施工技士合格を目指す人へオススメ参考書

令和2度版 建設機械施工技術検定問題集建設物価調査会)

令和2年度版 建設機械施工技術必携(建設物価調査会)

 

ABOUT ME
しくじり父ちゃん
45歳元法人会社代表取締役。家族以外全てを捨て人生やり直し。それも今となればまた楽しい人生。会社を辞めて3年は何もしないと決めてやっとみそぎ期間も終わりこれから楽しい人生を生きていく。そのきっかけがこのブログなんや。倒産経験があってもどんだけ復活できるかを実践し元経営者に勇気を与えていけたらええなと思ってとるよ。
令和3年度1・2級に対応/問題集