令和3年度1・2級に対応/問題集
建設機械施工技士過去問独学編

【建設機械施工技士・独学過去問】一般記述式(B)2<試験対策>

【過去問が重要】令和3年度建設機械施工技士合格を目指す人へオススメ参考書

令和2度版 建設機械施工技術検定問題集建設物価調査会)

令和2年度版 建設機械施工技術必携(建設物価調査会)

 

 

1級建設機械施工技士を目指そう

お父ちゃんです。

一般記述式(B)どうですか?

同じ国家資格の土木施工の試験にも独自で勉強して覚えないといけない問題が多数ありますよね。

あの勉強を思い出しながら、問題自体

これあったよな

って感じで思い出しては、頭に入れていってます。

しかし完璧に覚えれているのかというとまだまだですが。。。

今日もしっかり頭に入れて頑張っていきましょう。


No.B-2

【建設機械施工技士・独学過去問】一般記述式(B)-2

建設機械の管理に関する、次の問いに答えなさい。(平成27年度(B)機械出題)

(1)特定自主検査の建設機械に係る以下の記述の(A)〜(E)に該当する語句を■の中から選択し、記入しなさい。

特定自主検査は(A)を利用する。(B)に対して、従来から義務付けられていた年次、月次の定期自主検査及び作業開始前点検のうち、(C)の自主検査については、一定の資格のある者(事業内検査者又は検査業者検査者)に行わせ、検査を終了した機械には(D)することを義務づけたものである。また定期自主検査を行ったときは、記録を(E)保存しなければならない。

標準操作方式建設機械、車検証に記入、車両系建設機械、使用者、検査標章を貼付、1年間、3年間、月次、5年間、事業者、年次

 

 

 

正解

特定自主検査は(A車両系建設機械)を利用する。(B事業者)に対して、従来から義務付けられていた年次、月次の定期自主検査及び作業開始前点検のうち、(C年次)の自主検査については、一定の資格のある者(事業内検査者又は検査業者検査者)に行わせ、検査を終了した機械には(D検査標章を貼付)することを義務づけたものである。また定期自主検査を行ったときは、記録を(E3年間)保存しなければならない。

(A)車両系建設機械

(B)事業者

(C)年次

(D)検査標章を貼付

(E)3年間

父ちゃん
父ちゃん
定期自主検査は3年、これは拓一にも出てくるときがあらから覚えておこう

(2)一般道路を利用して建設機械を輸送する場合の留意点を3つ具体的に記述しなさい。

 

 

 

 

正解(回答例)

特建設機械を輸送できるのは、道路法の規定に基づく車両制限令で幅2.5m、長さ12m高さ3.8m以下で総質量は軸距に応じて最大25t、その他は20t以下に制限されている。

父ちゃん
父ちゃん
頭でユンボを運ぶトレーラーを想像してみよう。想像したトレーラーの幅、長さ高さは答えに書いている数字より小さいかな?

未登録の建設機械を自走させる場合は、所要の許可を得て、臨時運行許可証を携行し、かつ許可番号標を機体の見やすい場所に提示して輸送する。

車両制限令を超える大型建設機械の輸送は、分解してトレーラ輸送する方法と、事前に道路管理者に許可申請し、運行時間、運行期間、運行経路などが指定された許可標証を車両に貼り輸送する。

父ちゃん
父ちゃん
問題の中で共通するものがたくさんあって、ほとんどが車両などに貼り付けてず許可申請がいることになるね。

今回の問題は、日頃の工事作業に関わることがたくさんありました。

僕も実際行ったことのあるものがありました。

こういう問題が出てきたら助かります。

次回はどんな問題勉強しましょうか。

次もよろしくお願いします。

【建設機械施工技士・独学過去問】一般記述式(B)3<試験対策> 【過去問が重要】令和3年度建設機械施工技士合格を目指す人へオススメ参考書 令和2度版 建設機械施工技術検定問題集(建設物価...

【過去問が重要】令和3年度建設機械施工技士合格を目指す人へオススメ参考書

令和2度版 建設機械施工技術検定問題集建設物価調査会)

令和2年度版 建設機械施工技術必携(建設物価調査会)

 

ABOUT ME
しくじり父ちゃん
45歳元法人会社代表取締役。家族以外全てを捨て人生やり直し。それも今となればまた楽しい人生。会社を辞めて3年は何もしないと決めてやっとみそぎ期間も終わりこれから楽しい人生を生きていく。そのきっかけがこのブログなんや。倒産経験があってもどんだけ復活できるかを実践し元経営者に勇気を与えていけたらええなと思ってとるよ。
令和3年度1・2級に対応/問題集